2014年12月アーカイブ

WordPress|外部のRSSを読んで表示させる

なんか簡単にできるそうなのでメモメモ。

ネタ元 : http://mbdb.jp/hacks/wordpress/wp-outside-rss.html

後でまとめます・・・

Chromeで「ホスト解決しています」となってページ表示に時間がかかるようになったので調べてみた。結果をメモメモ。

元ネタはこちら : http://blog2.k05.biz/2014/07/chrome-dns.html

 

手順

1.WindowのDNSキャッシュをクリアする
  --- コマンドプロンプトから、「ipconfig /flushdns」

2.Chrome 内部のDNSキャッシュをクリアする
  --- Chrome「chrome://net-internals/#dns 」を開き、[Clear host cache]ボタン

3.Chromeを再起動する

 

元ネタはこちら : http://ishoten.com/web/wordpress/wordpress-customization-post-list

function manage_posts_columns($columns) {
        $columns['customfield'] = "タイトル";
        return $columns;
}
function add_column($column_name, $post_id) {
        if( $column_name == 'customfield' ) {
                $stitle = get_post_meta($post_id, 'customfield', true);
        }
        if ( isset($stitle) && $stitle ) {
                echo attribute_escape($stitle);
        } else {
                echo __('None');
        }
}
add_filter( 'manage_posts_columns', 'manage_posts_columns' );
add_action( 'manage_posts_custom_column', 'add_column', 10, 2 );

Windows8高速化|Windows Serch の停止

ネタ元はこちら http://d.hatena.ne.jp/mar74_2nd/20130305#1362414767

タスクマネージャで見て気になった「microsoft windows search indexer」を停止できるようなのでメモメモ。

 

止めるには?

Windows8では以下のようにします。

  1. マウスカーソルを画面左下隅に移動して右クリック、出てきたメニューの中から[コンピュータの管理]を右クリック
  2. [コンピューターの管理]を開く
  3. 左列のメニューにある[サービスとアプリケーション]の左側の白い△三角を左クリックして展開
  4. その中の[サービス]を左クリックすると中が見える
  5. 項目の[Windows Serch]を右クリック、[プロパティ]、[全般]タグ内“スタートアップの種類”を「無効」、“サービスの状態”を「停止」

これでSearchIndexerは停止します。

起動させるには?

  1. 左下隅で右クリック[コンピュータの管理]を右クリック
  2. [コンピューターの管理]を開く
  3. 左列のメニューにある[サービスとアプリケーション]の左側の白い△三角を左クリックして展開
  4. その中の[サービス]を左クリックすると中が見える
  5. 項目の[Windows Serch]を右クリック、[プロパティ]、[全般]タグ内“スタートアップの種類”を「自動」または「自動(遅延開始)」、“サービスの状態”を「開始」

これでSearchIndexerは動き始めます。

[Edge Inspect] cookieなどのキャッシュクリア

Edge Inspect の情報って、公式のアナウンス系以外にはほとんど出てなくて困ることが多い。

今回、jQueryがらみでcookieの設定が残ってしまい、クリアする方法を探すのに苦労したのでメモメモ

 

【iOSの場合】

標準ブラウザであるSafariに依存するようで、そちらのキャッシュをクリアしたら治るらしい
(自分では試していないが)

【android(2.3.5)の場合】

こちらは標準ブラウザをごにょごにょしても治らない。
下記の手順で開いたEdge Inspectをごにょごにょする

設定 > アプリケーション > アプリケーションの管理 > Edge Inspect

 

イラレCC2014でパネルがでかすぎる件

イラレのCC2014にしたら、パネルがでかくて使いにくい。
ぐぐっても情報がほとんどでなくて苦労したので、ここにメモメモ。

ネタ元はこちら
http://memomemo777.blogspot.jp/2014/11/illustratorcc2014.html

[環境設定] > [ユーザインターフェース] で、「高DPIディスプレイ用に。。。」のチェックをはずしてキャンセルできる。

ただし、最新にバージョンアップをしていないと、このチェックボックスが出てこないので注意。

 

ハードディスクへのアクセスが多すぎる感じがする。
基本的にはDropBoxの影響が大きいとは考えているが、それ以外をつぶしておきたいので調べてみた結果をメモメモ。

 

第一に「インターネットプロトコルのIPv6の機能をOFFにする」

  1. ネットワークのプロパティを開く
  2. アダプタの設定を開く
  3. ネットワークアイコン(ローカルとか、ワイヤレスとか)を右クリックしてプロパティを開く
  4. インターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)のチェックを外す
  5. OKボタンを押す

 

次に、「ホームグループへの参加を終了する」

  1. コントロールパネルを開く
  2. 表示方法を大きいアイコンにする
  3. 「ホームグループ」というアイコンを開く
  4. その中にある「ホームグループへの参加を終了する」という文字をクリック
  5. 再度、参加を終了するというボタンを押します。

 

アーカイブ

ウェブページ

「紺屋の白袴」とはまさにこの事。見にくいしスマホ対応もまだしていません。そのうちやります。そのうちにね。

エフスタジオの中の人は株式会社メキメキに在籍しています。